コラム
社員コラム2019.7.25(投稿日)
「時短」より「時産」のほうがポジティブな感じがしませんか?!

 

こんにちは!時短勤務中のワーキングマザー、Tです!

子育てしながら働く女性なら身に染みてお分かりと思いますが

仕事も家庭も、とにかく日々時間に追われています。

 

保育園のお迎えがあるから、残業はできないけど納期は絶対…。

子供は大きくなってきたから手がかからないというわけでは全くなく

むしろアクティブになってきて、ついていくのが大変に…。

でも、なるべくなら付き合って、子供との時間を大切にしたい。

はー、毎日バタバタ…。

 

そんなことをずーっと続けていると

どう時間を捻出するかを考えるようになるわけです。

 

例えば私の場合…

 

  1. 休日に作り置きをして平日は温めるだけ

これなら帰った瞬間に夜ご飯を要求されても、

ずっと抱っこをしないといけないような状態でも、どうにか対応できます。

  1. 食洗機や乾燥機付き洗濯機を活用

保育園で頑張ってくれていた分、家ではそばで相手をしてあげたいもの。

そのために、割り切って手を抜くところは抜いています。

 

夫が協力的なこともあり、

今のところこれらの工夫でどうにかやれています。

 

 

ところで、②の食洗機や乾燥機付き洗濯機。

最近は「時産家電」などと呼ばれているそうです。

 

「時短」ではなく「時産」。

 

時間を作り出す、という意味では同じはずなのに

不思議とイメージが違いませんか?

 

私はこのフレーズを始めて聞いたとき、以下のような印象を受けました。

時短:焦っている。時間が足りず、仕方なくやっている。手を抜いている。本当はきちんとやりたいと思っている。ネガティブ。

時産:有意義な時間を作り出すために、あえてそれを選んでいる。気持ちにゆとりがある。ポジティブ。

 

よくスキンケアなどでも「時短」がキーワードになったりしますが、

「時短」にネガティブなイメージを抱いている女性も

少なからずいると聞いたことがあります。

こういう業界こそ「時産」といワードを使っていくといいと思うのですが

まだ見かけたことはありません。

いいと思うんですけどねぇ…。

 

みなさんはどう思われますか?

あ、クライアントに提案しちゃおうかな!?

(T・T)

このページの上へ