セミナー

フォー・レディーによる講演告知のご案内と、講演実績のご紹介です。

ピックアップ

開催しました4/24(木) 「フォー・レディー 特別セミナー」を開催しました
優良な新規ユーザーの獲得から育成まで!化粧品通販の好循環を生み出す「ロイヤル化戦略」
2025.4.24(投稿日)

講演実績

1/23 フォー・レディーセミナーを開催しました
「<2024年注目ニュースからひも解く>2025年の通販化粧品マーケット動向予測」
2025.1.23(投稿日)
8/22 フォー・レディーセミナーを開催しました
顧客のファン化にはリアルな体験型企画が効果的!事例イッキ見せ!体験型企画のすすめ
2024.8.22(投稿日)
6/20 フォー・レディーセミナーを開催しました
安売り目当てのお客さんばかりで、ファンが増えない!それは販促ツールに問題があるかもしれません『会報誌 VS DM どっちが大切?』
2024.5.30(投稿日)
4/18 フォー・レディーセミナーを開催しました
テーマ:顧客調査 お客様のこと、どのくらいご存じですか?
2024.4.18(投稿日)
4/14までアーカイブ配信中!(終了しました)
共感と愛着×クリーンな効果訴求が「通販化粧品マーケットを制する!」

日頃よりお世話になっている皆様へ、
通販事業者様を対象とした無料オンラインセミナーのご案内です。

今回は、薬事法広告研究所様との初の共同セミナーとなりますので、ぜひお見逃しなく!

今回のテーマは、「ルールを守った広告表現で、ブランドのファンを増やす方法」です。

弊社フォー・レディーのパートでは、コンセプト設計や商品づくりなど、ブランド運営にまつわる様々なフェーズでお客様を巻き込む「お客様参加型」の考え方やノウハウをご紹介します。
商品やサービスだけで差別化をはかるのが難しい時代だからこそ、改めてお客様の声に耳を傾けることで、自社の魅力や課題が明らかになります。
すぐに実践できる具体的なノウハウや、参考となる事例もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください!

薬事法広告研究所様のパートでは、薬機法など法規のエキスパートである代表の稲留万季子氏にご登場いただきます。
「お客様参加型のコンテンツ」を発信する際、どんな表現に気をつけるべきかをわかりやすく解説してくださいますので、フォー・レディーのパートとセットでご視聴いただくことで、より実践に役立つ知識が得られます。

ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。

 

2024.3.14(投稿日)
このページの上へ