コラム

「日本流通産業新聞」「週刊粧業」への連載記事をはじめ、WEBオリジナルコラムを掲載。
化粧品通販広告のプロとしての知見に女性ならではの感性を加えた独自の考え方を発信します。

「週刊粧業新聞」 7月22日号掲載2013.7.22(投稿日)
第10回「シニア向け化粧品開発に期待したいこと」

「週刊粧業新聞」 7月22日号に、代表取締役 鯉渕の『激変するコスメマーケット 第10回 シニア向け化粧品開発に期待したいこと』が掲載されました!   本文は、下記の通り。  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...

「日本流通産業新聞」  6月20日号掲載2013.6.20(投稿日)
基礎講座Q&A vol.13  「Q.シニア向け化粧品通販に新規参入したい」

「日本流通産業新聞」 6月20日号に、代表取締役 鯉渕の『強い通販化粧品会社になるために 基礎講座Q&A vol.13 「Q.シニア向け化粧品通販に新規参入したい」』が掲載されました! 本文は、下記の通り。 ・・ ...

「日本流通産業新聞」 5月9日号掲載2013.5.9(投稿日)
基礎講座Q&A vol.12  「Q.「値引き」しないと売れない?」

「日本流通産業新聞」 5月9日号に、代表取締役 鯉渕の『強い通販化粧品会社になるために 基礎講座Q&A vol.12 「Q.「値引き」しないと売れない?」』が掲載されました! 本文は、下記の通り。 ・・・・・・・ ...

「週刊粧業新聞」 4月29日号掲載2013.4.29(投稿日)
第9回「商品開発に『生き方提案』を込めて欲しい!」

「週刊粧業新聞」 4月29日号に、代表取締役 鯉渕の『激変するコスメマーケット 第9回 商品開発に「生き方提案」を込めて欲しい!』が掲載されました!   本文は、下記の通り。  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...

「日本流通産業新聞」  4月11日号掲載2013.4.11(投稿日)
基礎講座Q&A vol.11  「Q.お客さまを集めたイベントは有効?」

「日本流通産業新聞」 4月11日号に、代表取締役 鯉渕の『強い通販化粧品会社になるために 基礎講座Q&A vol.11 「Q. お客さまを集めたイベントは有効?」』が掲載されました! 本文は、下記の通り。 ・・・ ...

「日本流通産業新聞」  2月21日号掲載2013.2.21(投稿日)
基礎講座Q&A vol.10  「Q. なかなか人材が育たない」

「日本流通産業新聞」 2月21日号に、代表取締役 鯉渕の『強い通販化粧品会社になるために 基礎講座Q&A vol.10 「Q. なかなか人材が育たない」』が掲載されました! 本文は、下記の通り。 ・・・・・・・・ ...

「日本流通産業新聞」  1月17日号掲載2013.1.17(投稿日)
基礎講座Q&A vol.9  「Q. シニア向け化粧品通販売上が思わしくない」

「日本流通産業新聞」 1月17日号に、代表取締役 鯉渕の『強い通販化粧品会社になるために 基礎講座Q&A vol.9 「Q. シニア向け化粧品通販売上が思わしくない」』が掲載されました! 本文は、下記の通り。 ・ ...

「週刊粧業新聞」 1月14日号掲載2013.1.14(投稿日)
第8回「徹底して、団塊世代に絞り込む!」

「週刊粧業新聞」 1月14日号に、代表取締役 鯉渕の『激変するコスメマーケット 第8回 徹底して、団塊世代に絞り込む!』が掲載されました!  本文は、下記の通り。  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『激 ...

「週刊粧業新聞」 12月10日号掲載2012.12.10(投稿日)
第7回「『化粧暦』をつくろう!」

「週刊粧業新聞」 12月10日号に、代表取締役 鯉渕の『激変するコスメマーケット 第7回 「化粧暦」をつくろう!』が掲載されました! 本文は、下記の通り。  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『激変するコ ...

「日本流通産業新聞」 11月22日号掲載2012.11.22(投稿日)
基礎講座Q&A vol.8  「Q.健康食品のノウハウが通用しない。」

「日本流通産業新聞」 11 月22日号に、代表取締役 鯉渕の『強い通販化粧品会社になるために 基礎講座Q&A vol.8 「Q. 健康食品のノウハウが通用しない。」』が掲載されました! 本文は、下記の通り。・・・ ...

社員コラム2019.5.30(投稿日)
「見た目」は口ほどにものを言う
イメージ

  190年以上の歴史がある老舗化粧品メーカーが、今回新たな挑戦として “顔採用” を採用枠に加えると発表したことは、ご存じの方も多いと思います。2020年度就活解禁日となる2019年3月1日には、 ”顔採用” ...

社員コラム2019.4.22(投稿日)
「メッセージが伝わる、心が動く」ということ
イメージ

  先日、某女性アイドルグループのメンバーのワンマンライブへ行きました。とはいえ、お目当ては女性アイドルではなく、サポートミュージシャン。主役である彼女が、どんな人物でどんな歌を歌うのかも知らない中での参加でし ...

社員コラム2019.4.1(投稿日)
男性化粧品登場を機に、女性の化粧について思うこと
イメージ

  先日、韓国・仁川空港DFSの某オーガニックブランドのカウンターにいたところ、 20代前半と思しき男性がおとずれ「BBクリーム~~~」とBAさんに声をかけた。 わたしは「彼女に頼まれたのかな?」とほほえましく ...

このページの上へ