コラム

「日本流通産業新聞」「週刊粧業」への連載記事をはじめ、WEBオリジナルコラムを掲載。
化粧品通販広告のプロとしての知見に女性ならではの感性を加えた独自の考え方を発信します。

「週刊粧業新聞」6月28日号掲載2021.6.28(投稿日)
第66回「コロナ禍を経験して欲しいものが変わった」

「週刊粧業新聞」 6月28日号に、代表取締役 鯉渕の『激変するコスメマーケット 第66回 コロナ禍を経験して欲しいものが変わった』が掲載されました! 本文は、下記の通り。  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...

「日本流通産業新聞」6月17日号掲載2021.6.17(投稿日)
基礎講座Q&A vol.73 「Q.アフターコロナに向けて何を準備すべき」

「日本流通産業新聞」 6月17日号に、代表取締役 鯉渕の『強い通販化粧品会社になるために 基礎講座Q&A vol.73 「Q.アフターコロナに向けて何を準備すべき」』が掲載されました! 本文は、下記の通り。 ・・ ...

「週刊粧業新聞」5月24日号掲載2021.5.24(投稿日)
第65回「世代を超えた化粧品開発は可能か?」

「週刊粧業新聞」5月24日号に、代表取締役 鯉渕の『激変するコスメマーケット 第65回 世代を超えた化粧品開発は可能か?』が掲載されました!   本文は、下記の通り。    ・・・・・・・・・・・・・ ...

「日本流通産業新聞」5月13日号掲載2021.5.13(投稿日)
基礎講座Q&A vol.72 「Q.通販と店販どちらに注力すべき?」

「日本流通産業新聞」 5月13日号に、代表取締役 鯉渕の『強い通販化粧品会社になるために 基礎講座Q&A vol.72 「Q.通販と店販どちらに注力すべき?」』が掲載されました! 本文は、下記の通り。 ・・・・・ ...

「週刊粧業新聞」4月26日号掲載2021.4.26(投稿日)
第64回「第2のスター商品を作るには?」

「週刊粧業新聞」 4月26日号に、代表取締役 鯉渕の『激変するコスメマーケット 第64回 第2のスター商品を作るには?』が掲載されました!   本文は、下記の通り。    ・・・・・・・・・・・・・・ ...

「日本流通産業新聞」4月22日号掲載2021.4.22(投稿日)
基礎講座Q&A vol.71 「Q.お金がかかる紙媒体をやめて、ウェブに移行したい」

「日本流通産業新聞」 4月22日号に、代表取締役 鯉渕の『強い通販化粧品会社になるために 基礎講座Q&A vol.71 「Q.お金がかかる紙媒体をやめて、ウェブに移行したい」』が掲載されました! 本文は、下記の通 ...

「週刊粧業新聞」3月29日号掲載2021.3.29(投稿日)
第63回「「化粧品を売る」ことの意味を考えたい」

「週刊粧業新聞」 3月29日号に、代表取締役 鯉渕の『激変するコスメマーケット 第63回 「化粧品を売る」ことの意味を考えたい』が掲載されました! 本文は、下記の通り。  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...

「日本流通産業新聞」3月18日号掲載2021.3.18(投稿日)
基礎講座Q&A vol.70 「Q.何か新しい成分配合の商品を出すべきか」

「日本流通産業新聞」 3月18日号に、代表取締役 鯉渕の『強い通販化粧品会社になるために 基礎講座Q&A vol.70 「Q.何か新しい成分配合の商品を出すべきか」』が掲載されました! 本文は、下記の通り。 ・・ ...

「週刊粧業新聞」2月15日号掲載2021.2.15(投稿日)
第62回「「好きな化粧品」だけを扱う仕事が成立するか?」

「週刊粧業新聞」 2月15日号に、代表取締役 鯉渕の『激変するコスメマーケット 第62回 「好きな化粧品」だけを扱う仕事が成立するか?』が掲載されました!   本文は、下記の通り。    ・・・・・・ ...

「日本流通産業新聞」2月11日号掲載2021.2.11(投稿日)
基礎講座Q&A vol.69 「Q.通販化粧品ブランドとしてやっておくべきことは?」

「日本流通産業新聞」 2月11日号に、代表取締役 鯉渕の『強い通販化粧品会社になるために 基礎講座Q&A vol.69 「Q.通販化粧品ブランドとしてやっておくべきことは?」』が掲載されました! 本文は、下記の通 ...

社員コラム2021.10.22(投稿日)
SDGs時代。サステナブルをどう語るか
イメージ

こんにちは。美容通販ビジネスに特化した企画制作会社フォー・レディーの鈴木です。環境や社会に配慮することが企業にとって不可欠な昨今。弊社でも、SDGs活動をマーケティング戦略に取り組むためのお手伝いが増えています。今回は、 ...

社員コラム2021.10.7(投稿日)
ウィズコロナ時代の心を動かすコミュニケーション
イメージ

こんにちは。美容通販ビジネスに特化した企画制作会社フォー・レディーの鈴木です。近頃、とても涙もろくなって困っています。きっとコロナ禍の不安やストレスから神経が過敏になっていて、心を打つものに感情移入しやすくなっているのだ ...

社員コラム2021.8.25(投稿日)
意外なところで見つかる、LTVアップの鍵
イメージ

こんにちは。美容通販ビジネスに特化した企画制作会社フォー・レディーの笹野です。個人的な話ですが、最近パーソナルジムのジプシー客を卒業しました。 その時の経験が、顧客コミュニケーションやユーザーの気持ちを動かすアプローチに ...

このページの上へ