「日本流通産業新聞」「週刊粧業」への連載記事をはじめ、WEBオリジナルコラムを掲載。
化粧品通販広告のプロとしての知見に女性ならではの感性を加えた独自の考え方を発信します。
先ごろ日本通信販売協会から発表された2012年8月度の通販総売上高は、全体で前年同月比1.1%増であったが、化粧品に絞ると前年同月比7.2%減と、依然厳しい状況が続いている。 そんな中、通販化粧品各社は ...
「日本流通産業新聞」 10月18日号に、代表取締役 鯉渕の『強い通販化粧品会社になるために 基礎講座Q&A vol.7 「Q. 通販化粧品のパッケージは?」』が掲載されました! 本文は、下記の通り。 ・・・・・・ ...
「日本流通産業新聞」 9月13日号に、代表取締役 鯉渕の『強い通販化粧品会社になるために 基礎講座Q&A vol.6 「Q. スペシャルケア製品の売り方は?」』が掲載されました! 本文は、下記の通り。 ・・・・・ ...
「週刊粧業新聞」 9月3日号に、代表取締役 鯉渕の『激変するコスメマーケット 第6回 「ラインナップ」か「単品」か?』が掲載されました! 本文は、下記の通り。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『激変す ...
「日本流通産業新聞」 7月26日号に、代表取締役 鯉渕の『強い通販化粧品会社になるために 基礎講座Q&A vol.5 「Q. 過去の経験が通用しない」』が掲載されました! 本文は、下記の通り。 ・・・・・・・・・ ...
「日本流通産業新聞」 6月21日号に、代表取締役 鯉渕の『強い通販化粧品会社になるために 基礎講座Q&A vol.4 「Q. 通販参入も売り上げが上がらない」』が掲載されました! 本文は、下記の通り。 ・・・・・ ...
「日本流通産業新聞」 6月21日号に、代表取締役 鯉渕の『強い通販化粧品会社になるために 基礎講座Q&A vol.4 「Q. 通販参入も売り上げが上がらない」』が掲載されました! 本文は、下記の通り。 ・・・・・ ...
「週刊粧業新聞」 6月11日号に、代表取締役 鯉渕の『激変するコスメマーケット 第5回 お手入れを売る!』が掲載されました! 本文は、下記の通り。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『激変するコスメマー ...
「日本流通産業新聞」 5月17日号に、代表取締役 鯉渕の『強い通販化粧品会社になるために 基礎講座Q&A vol.3 「Q.ロイヤルカスタマーに対してのポイントは?」』が掲載されました! 本文は、下記の通り。 ・ ...
「日本流通産業新聞」 4月19日号に、代表取締役 鯉渕の『強い通販化粧品会社になるために 基礎講座Q&A vol.2 「Q. クロスセルが上手くいかない」』が掲載されました! 本文は、下記の通り。 ・・・・・・・ ...
日本は65歳以上の高齢者の総人口に占める割合が世界で最も高く、日本の人口全体の27.7%(※)を占めている。4人に1人以上が高齢者の時代の中、通販化粧品市場においても65歳以上のお客様の購買意欲は高く、現に ...
10代の頃に映画にハマって以来ウン十年、今でも可能な限り“DVDではなく映画館で”映画を見るのを趣味としています。さて最近「4Kデジタルリマスター版」「デジタルリマスター版」という形で、古い映画が再上映され ...
実家の母から何やら地元で買い揃えた物を送ってくれると メールが届きました。 宅配便で日時指定して送るから、週末は何時なら家にいるのか、と。 私の住むマンションには宅配ボックスがあるので、 不在にしていても大 ...