コラム

「日本流通産業新聞」「週刊粧業」への連載記事をはじめ、WEBオリジナルコラムを掲載。
化粧品通販広告のプロとしての知見に女性ならではの感性を加えた独自の考え方を発信します。

「日本流通産業新聞」11月19日号掲載2020.11.19(投稿日)
基礎講座Q&A vol.67 「Q.アフターコロナを見越して対策を講じたい。」

「日本流通産業新聞」 11月19日号に、代表取締役 鯉渕の『強い通販化粧品会社になるために 基礎講座Q&A vol.67 「Q.アフターコロナを見越して対策を講じたい。」』が掲載されました! 本文は、下記の通り。 ...

「週刊粧業新聞」11月16日号掲載2020.11.16(投稿日)
第60回「コロナ禍の元でも売上を伸ばせる会社にしたい!」

「週刊粧業新聞」 11月16日号に、代表取締役 鯉渕の『激変するコスメマーケット 第60回 コロナ禍の元でも売上を伸ばせる会社にしたい!』が掲載されました!   本文は、下記の通り。    ・・・・・ ...

「週刊粧業新聞」10月26日号掲載2020.10.26(投稿日)
第59回「化粧することで、何を叶えたいのか!」

「週刊粧業新聞」 10月26日号に、代表取締役 鯉渕の『激変するコスメマーケット 第59回 化粧することで、何を叶えたいのか!』が掲載されました! 本文は、下記の通り。  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...

「日本流通産業新聞」10月15日号掲載2020.10.15(投稿日)
基礎講座Q&A vol.66 「Q.コロナ禍で売り上げは伸びません。」

「日本流通産業新聞」 10月15日号に、代表取締役 鯉渕の『強い通販化粧品会社になるために 基礎講座Q&A vol.66 「Q.コロナ禍で売り上げは伸びません。」』が掲載されました! 本文は、下記の通り。 ・・・ ...

「週刊粧業新聞」9月7日号掲載2020.9.7(投稿日)
第58回「お客様と一緒に作る『共創化粧品』を!」

「週刊粧業新聞」 9月7日号に、代表取締役 鯉渕の『激変するコスメマーケット 第58回 お客様と一緒に作る『共創化粧品』を!』が掲載されました! 本文は、下記の通り。  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...

「日本流通産業新聞」8月20日号掲載2020.8.20(投稿日)
基礎講座Q&A vol.65 「Q.通販の需要はあるはずなのに、売り上げが伸びません。」

「日本流通産業新聞」 8月20日号に、代表取締役 鯉渕の『強い通販化粧品会社になるために 基礎講座Q&A vol.65 「Q.通販の需要はあるはずなのに、売り上げが伸びません。」』が掲載されました! 本文は、下記 ...

「週刊粧業新聞」7月20日号掲載2020.7.20(投稿日)
第57回「本格的に通販の手法を取り入れる店舗販売」

「週刊粧業新聞」 7月20日号に、代表取締役 鯉渕の『激変するコスメマーケット 第57回 本格的に通販の手法を取り入れる店舗販売』が掲載されました!   本文は、下記の通り。    ・・・・・・・・・ ...

「日本流通産業新聞」6月25日号掲載2020.6.25(投稿日)
基礎講座Q&A vol.64 「Q.コロナ禍を経て、シニアのスマホ活用はどうなる?」

「日本流通産業新聞」 6月25日号に、代表取締役 鯉渕の『強い通販化粧品会社になるために 基礎講座Q&A vol.64 「Q.コロナ禍を経て、シニアのスマホ活用はどうなる?」』が掲載されました! 本文は、下記の通 ...

「週刊粧業新聞」5月25日号掲載2020.5.25(投稿日)
第56回「化粧品で何ができるか、その役割を問う」

「週刊粧業新聞」 5月25日号に、代表取締役 鯉渕の『激変するコスメマーケット 第56回 化粧品で何ができるか、その役割を問う』が掲載されました! 本文は、下記の通り。  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...

「日本流通産業新聞」5月7日号掲載2020.5.7(投稿日)
基礎講座Q&A vol.63 「Q.店舗売上なくなり見通し立たず」

「日本流通産業新聞」 5月7日号に、代表取締役 鯉渕の『強い通販化粧品会社になるために 基礎講座Q&A vol.63 「Q.店舗売上なくなり見通し立たず」』が掲載されました! 本文は、下記の通り。 ・・・・・・・ ...

社員コラム2021.8.24(投稿日)
安売り体質からの脱却
イメージ

「同じ商品なら安く買いたい」消費者の多くはそう考えます。「安くして買ってくれるなら安く売ろう」そう考える企業は少なくありません。特に、顔を合わせてのコミュニケーションが直接とれない通販業界では消費者の注目、興味を集めるた ...

社員コラム2021.7.30(投稿日)
「興味がない」を「興味がある」に変える方法
イメージ

こんにちは、化粧品通販に特化した企画制作会社フォー・レディーの後藤です。 私事ですが、50歳を目前にしてジャニーズにハマりました。きっかけは、たまたま見た深夜のバラエティー番組。私の中のアイドルの概念を覆す面白さに、一気 ...

社員コラム2021.7.14(投稿日)
シニア層が「見づらい色」、ご存じですか?
イメージ

こんにちは、化粧品通販に特化した企画制作会社フォー・レディーの越中です。 年齢を重ねるにつれ、いろんな身体の機能が変化しますね。分かりやすいものの一つとしては視覚機能です。老眼は早い方では40代半ばから。小さな文字や薄い ...

このページの上へ